Latest Entries
医療保険の契約
土曜日、医療保険の契約をしに行って来ました。
以前保険の見直しをしていた件です。
見直ししていたのは、私が契約している医療保険付き積立利率変動型終身保険。
満期を迎えたら解約して、老後の生活費に充てようと考えていて。
そうしたら医療保険も失効になるので、それをどうしようかと悩んでいました。
65歳払い済みの終身医療保険。
それを65歳満期で解約するなんて、勿体ない話し。
また、改めて医療保険に加入するとなると、保険料が高くなる。
デメリットしかないですよね。
以前、今回とは違うところで相談したら、積立利率がいいから解約するのは勿体ないと言われたんです。
でも、そこに執着するのはやめました。
「どうしたいか」と考えた時に、やっぱり自分には見合っていない保険内容だと思うから。
で、この保険は解約ではなく払い済みとし、解約返戻金は老後までそのまま置いておくことに。
そうすることで、もしもの時は今まで払い込んだ分の保険金がちゃんと支払われますし。
なので新たに死亡保険は契約せず、医療とガン保険のみ新規で契約することにしました。
医療保険を契約するのも少し躊躇していて。
最近、医療保険には入らなくてもいい!って言葉をやたらと目にするので、「それもそうかな」なんて思ってしまったんですね。
その事でも調べまくりました(笑)
で、辿り着いた答えは『我が家には必要』でした。
ファイナンシャルプランナーさんでも、加入派・加入しない派 と分かれるらしいですね。
要は、その分をしっかり貯蓄できる人は加入しなくてもいいし、貯蓄できない人は加入しておいた方がいい、っといった感じでしょうか。
先日久しぶりに会った先輩も同じ事を言っていました。
自動車事故担当だったのに、医療保険という違う畑に自ら配置換えを希望したらしい。(←違う現場を経験したかったと言う所がカッコイイ)
先輩曰く、『正直、医療保険には入らなくてもいいと思う。ただ、貯蓄があるなら。でも、ガン保険には入っておいた方がいいよ。』っと。
現場の人が言うのだから、説得力があります。
我が家は、老後の生活費を貯蓄するので精一杯。それすら足りないと焦っているのに、これから医療費分の貯蓄をする余裕なんてナッシング。
医療保険に加入する事で「心に余裕を」です。
色々な考え方がありますからね。
何事も、10人いれば10通り、です。
まだちょっとした雑用が残っているけど、これで保険の見直しは終了~!
はぁ………
年払いにしたので、契約時の保険料一括支払いがキ・ツ・イ(苦笑)
今日もご訪問下さいまして、どうもありがとうございます。
「読んだよー」の印にポチっとしていただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします。
どんだけ~!

にほんブログ村
以前保険の見直しをしていた件です。
見直ししていたのは、私が契約している医療保険付き積立利率変動型終身保険。
満期を迎えたら解約して、老後の生活費に充てようと考えていて。
そうしたら医療保険も失効になるので、それをどうしようかと悩んでいました。
65歳払い済みの終身医療保険。
それを65歳満期で解約するなんて、勿体ない話し。
また、改めて医療保険に加入するとなると、保険料が高くなる。
デメリットしかないですよね。
以前、今回とは違うところで相談したら、積立利率がいいから解約するのは勿体ないと言われたんです。
でも、そこに執着するのはやめました。
「どうしたいか」と考えた時に、やっぱり自分には見合っていない保険内容だと思うから。
で、この保険は解約ではなく払い済みとし、解約返戻金は老後までそのまま置いておくことに。
そうすることで、もしもの時は今まで払い込んだ分の保険金がちゃんと支払われますし。
なので新たに死亡保険は契約せず、医療とガン保険のみ新規で契約することにしました。
医療保険を契約するのも少し躊躇していて。
最近、医療保険には入らなくてもいい!って言葉をやたらと目にするので、「それもそうかな」なんて思ってしまったんですね。
その事でも調べまくりました(笑)
で、辿り着いた答えは『我が家には必要』でした。
ファイナンシャルプランナーさんでも、加入派・加入しない派 と分かれるらしいですね。
要は、その分をしっかり貯蓄できる人は加入しなくてもいいし、貯蓄できない人は加入しておいた方がいい、っといった感じでしょうか。
先日久しぶりに会った先輩も同じ事を言っていました。
自動車事故担当だったのに、医療保険という違う畑に自ら配置換えを希望したらしい。(←違う現場を経験したかったと言う所がカッコイイ)
先輩曰く、『正直、医療保険には入らなくてもいいと思う。ただ、貯蓄があるなら。でも、ガン保険には入っておいた方がいいよ。』っと。
現場の人が言うのだから、説得力があります。
我が家は、老後の生活費を貯蓄するので精一杯。それすら足りないと焦っているのに、これから医療費分の貯蓄をする余裕なんてナッシング。
医療保険に加入する事で「心に余裕を」です。
色々な考え方がありますからね。
何事も、10人いれば10通り、です。
まだちょっとした雑用が残っているけど、これで保険の見直しは終了~!
はぁ………
年払いにしたので、契約時の保険料一括支払いがキ・ツ・イ(苦笑)
今日もご訪問下さいまして、どうもありがとうございます。
「読んだよー」の印にポチっとしていただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします。
どんだけ~!

にほんブログ村