Latest Entries
家計を見直してみました2
家計の見直しパート2。
ラストは老後貯金です。
ボーナスが当てにならなくなってきたので計算し直し。
電卓叩きまくりです(笑)
年金受給年齢が65歳から70歳に引き上げになること。
受給額が2%減額されること。
これはもう確定らしい?ので、それを踏まえて計算していきました。
あの……
…………全然足りないんですけど?
以前生保の見直しをした時に、担当の方から、政府は「国は年金をそんなに出せませんよ。だから個人で貯蓄して下さいね。」というスタンスだと聞きました。
で、年金保険の話をされたのだけど(笑)
ただの営業トーク……
とは思えず……
世知辛い世の中なワケで……
母さん……
って、またまた北の国からのジュン君登場。
なんかもう、あまりにも足りな過ぎて、どーしよっかなーっとただただ遠くを見つめてしまう心境と言うのでしょうか。
はぁ…(深い溜息)
イカンイカン!
どげんかせんとイカン!!
老後破綻とか、イヤですからーっ!!!
痛い現実を突きつけられたけど、老後貯金の見直しをして良かった。
こうしてたまーに見直してみることって大事ですね。
さて、足りない分はどうしよう。
5月にパートの面接に行ったのだけど、お断りしてしまいました。
それ以来遠のいてしまっている仕事探し。
また始めないと…と思いつつ、腰が重い私です(´∀`;)
最後まで読んで下さってどうもありがとうございます。
「読んだよー」の印にポチっとしていただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします。

にほんブログ村
ラストは老後貯金です。
ボーナスが当てにならなくなってきたので計算し直し。
電卓叩きまくりです(笑)
年金受給年齢が65歳から70歳に引き上げになること。
受給額が2%減額されること。
これはもう確定らしい?ので、それを踏まえて計算していきました。
あの……
…………全然足りないんですけど?
以前生保の見直しをした時に、担当の方から、政府は「国は年金をそんなに出せませんよ。だから個人で貯蓄して下さいね。」というスタンスだと聞きました。
で、年金保険の話をされたのだけど(笑)
ただの営業トーク……
とは思えず……
世知辛い世の中なワケで……
母さん……
って、またまた北の国からのジュン君登場。
なんかもう、あまりにも足りな過ぎて、どーしよっかなーっとただただ遠くを見つめてしまう心境と言うのでしょうか。
はぁ…(深い溜息)
イカンイカン!
どげんかせんとイカン!!
老後破綻とか、イヤですからーっ!!!
痛い現実を突きつけられたけど、老後貯金の見直しをして良かった。
こうしてたまーに見直してみることって大事ですね。
さて、足りない分はどうしよう。
5月にパートの面接に行ったのだけど、お断りしてしまいました。
それ以来遠のいてしまっている仕事探し。
また始めないと…と思いつつ、腰が重い私です(´∀`;)
最後まで読んで下さってどうもありがとうございます。
「読んだよー」の印にポチっとしていただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします。

にほんブログ村